<私の浄心行-8>

<只今セルフ心理療法中です、読むと重たいと思うので遠慮なくスルーして下さいね>

 

 職を転々とした父。2、3か月勤めた会社にある日行かなくなる。大抵は人間関係が煩わしくなって辞めてしまう。すると中途半端乍ら何日か分の給料が発生する。もう関わりたくないけれどお金は要る。そこで父は私に取りに行かせた。そういうことが何度もあった。当時の私は、父の会社に対する不満を聞き知っていて、父と同様にその会社に憤っていたし、むしろ胸を張るくらいの気持ちで父のお使いを務めていた。これは私にしか出来ない手助けで、私と父は運命共同体だというような。
 小学5年生の時、ある会社へ行くと、父から話に聞いていた嫌な上司から「給料はお父さんに直接渡します、こちらもお父さんと話したい事がある、だからあなたには渡せない」と穏やかな口調で言われた。私は焦った。お使いは失敗になるし、そのお金がないと困る、どうしよう。言葉も出ず、立ち尽くしていたら、ボロボロと涙がこぼれてきて、泣いてしまった。結局その涙に慌てた上司はお金を私に渡してくれた。
「今思うとね、あの上司は別に嫌な人でもなかったんだよ、言ってることは至って全うだった。うちのお父さんのほうが悪かったんだと思う」
 こんな出来事を思い出したのはつい数日前で、忘れていたということは、私の中で余程嫌な事として葬っていたのだろう。夫に話してしまった。
「こんな事アナタにこぼしてるけど、うちのお父さんが滅茶苦茶酷い親だったかといえば、別に子どもを殴ったわけでもなく、ギャンブルにおぼれたわけでもない。でも、良い親だったかと言われると、…子どもにあんな事させちゃ駄目だよね、自分が矢面に立たずに、さ」
「う~ん…、お義父さんは虐待とか異常な親じゃなかったけど、普通ではなかったよね。子どもを守るために嫌な事を我慢するとか出来なかったのかな…、お義父さんは弱かったんだよ」
「そう、弱かったんだと思う。お父さんの弁護をするなら、まさか妻に先立たれて一人で子どもを育てることになるなんて思ってなくて、自身も父母のあ愛情を受けられずに育って、だから、心が弱かったんだろうね」
 
 父の事をこうして書きながら思うことがある。今現在子どもを育てている人も既に育てた人も、ほとんどの人が当たり前のように行っているけれど、それはすごい事なんだと思う、お子さんを飢えさせず、辛い目に遭わせず。
 人が成すべき最も重大な使命は、子を産み育てることだと私は考える。種の保存の為の本能として備わっているし、生物は皆疑問など持たずに行うことで、避妊や不妊を思い煩うのは人間だけだ。そして私は子どもを欲しいと思えないまま生きてきてしまった。理由が自分でも分らず、度々考えてきた。恐らくは私自身の心の未成熟ゆえだろう。父を見て育ったからかもしれない。私は夫に先立たれて一人になっても育てると思えるほどの覚悟は持てなかった。子どもの心を傷付けずに育てる自信がない。子を持たないことが父への復讐だったのかもしれない。本当のところは分らない。いずれにせよ、いつも私は思う、子どもがいなくて良かった、私には到底育てられなかったと。
「子どもが欲しい?」と夫にはこれまで何度も訊いた。欲しくなったら考えようと夫は言ってくれた。そろそろ私が生物的タイムリミットだけどと言った時も、夫は「キミがいいなら俺は子どもがいなくてもいい。ただね、歳をとって俺が先に死んだら、キミが寂しいんじゃないかと思ってる」
 結婚する時から私はある覚悟を持ってきたつもりだ。もし夫が子を望み、別の人との人生を選んでも仕方がないと。
 私は夫のご先祖様方に恨まれてるだろうな、このままだとこの優しい夫のDNAを絶やしてしまうのだから。

<私の浄心行-7>

<只今セルフ心理療法中です、読むと重たいと思うので遠慮なくスルーして下さいね>

 

 夫は、学生時代ずっと留守中に無断で自室に入られ、勝手に物を捨てられ、それを問うと白を切られ、怒ると「買ってやったのは親だ」と逆ギレされた親に、特別反抗するでもなく育った。

「えらいね」と私が言うと、夫は「許してはないよ、むしろ根に持ってる、今でも。この家には子どもの人権がないと思った。ただ、親父もお袋も子どもへの愛情は深かった。だから、ああこの人らには悪気はないんや、価値観が違うんやなと分かって。どこまで行っても理解し合えない。”アンタとは平行線”って言葉をお袋はよく口にしたな。学校でイジメを受けてても親に言わない子の気持ちがよく分かる。親に言っても伝わらないから」。
「私は学校の事全部お父さんに話してた、不良グループに絡まれたこととかも。私がもしやり返して相手に怪我をさせてもいいかって訊くと、お父さんは”おう、思い切りやれ!責任はお父さんが取ったる”って。だから私は何も恐れずに堂々といられた」
「それは幸せな事だよ」
 …そう。だから今まで気持ちを片付けられないできた。


 物事は”良い””悪い”に分けてしまえない。入り交じって境目がない。
 中学時代、父は一番の理解者で味方だった。けれどちょうどその頃にこんな事があった。父は生活費に困ると時々サラ金から10万円程度のお金を借りた。たかが知れた額だが、返済が遅れると家まで取り立てが来る。はじめは私や弟が「お父さんはいません」とドアを開けたが、そのうち父が私達に「出なくていい」と居留守を教えた。あるお正月、取り立てが来た。父と弟と私、コタツに足を入れたまま息を殺す。コンコンコン、コンコンコンと玄関扉を叩く音を聞きながら、私はふと考えてしまった。今年はお節どころかお餅もない、なんて哀れなお正月だろう…。思わず涙がこぼれ落ちた。すると、父が不機嫌になった。怒った。仕方ないやないか、それなのにお前は嫌味なヤツだ、と。私は慌てて父の機嫌を何とか取りなそうとおろおろした。
 父も子に泣かれて辛かったのだろうが、子が泣くのは尤もな状況で、その泣いた子に怒るほうが間違っている。理不尽だ、とあの時の父へ抗議したい気持ちが宙ぶらりんに残ってしまっている。
 父は良い親だったのか、悪い親だったのか分からない。子どもだった私にはこの父がこの世で唯一の拠り所で、この人しかいなかったのだ。


 そうそう。この頃考えた事。私が大人になったら、だれが来ようと居留守なんか使わず、お母さんが昼間いつも居る友達のお家みたいに、玄関の鍵は閉めず、子どもが「ただいま~」って帰ってこられる家にしたい、と。しかし時代は変わってしまった。在宅していて玄関扉の鍵を開けたままにしておくのはちょっと物騒な世の中になって、私の抱いた夢は結局叶わなくなってしまったな。

<私の浄心行-6>

<只今セルフ心理療法中です、読むと重たいと思うので遠慮なくスルーして下さいね>

 

 ずっと迷いながら書いている。子供の頃の辛い出来事なんて公開してどうする? 読んだ人だって気が重くなるか好奇心を抱くか、いずれにせよ良い気持ちにはならない。お付き合い頂いて本当に申し訳ないと思う。けれど公開にすることで私は冷静に見つめることが出来、貯め込んだ負のエネルギーが出ていくように感じる。非公開では抱えたままと変わらないような。
 誰しも程度の差こそあれ辛い記憶を抱えている。
 例えば夫は、夫の家族は仲が良く見える。夫の両親もそう思っていただろう。経済的な問題はなく、夫も両親の愛情に包まれ、おおむね穏やかに育てて貰ったと考える。しかし幼い頃から両親に勝手に玩具や持ち物を捨てられ、その事を問うと嘘で誤魔化され、怒りをぶつけると、両親は「あんたがおかしい」と押さえつけた。俺がおかしいのか?……夫は自室で泣くしかなかった。夫の両親、特に父親は、話し合いということが出来ない人だと私も感じた。噛み合わないのだ、論点のズレた返事が返ってくる。それは自分が優位に立つ為の論でしかなく、分が悪くなると「お前親になんて口を利く、おかしいんじゃないか」で打ち切ってしまう。私と付き合いだした時、夫は「やっと普通に話せる、俺の言いたい事が理解される」と安堵していた。夫が物を捨てられず仕舞い込むのはトラウマのせいだろう。大きな心の傷だったのだ。
 経済的な苦しみと、心が通じ合わず親に否定される苦しみと、どっちがマシかなんて言えない。むしろ私は大人になるまで父とは心を通わせていられた分、幸福だったと思える。トンデモな父だけど、私は一度も勝手に大切なおもちゃを捨てられたことなどない。


 この”吐き出し”のきっかけをくれたお隣のSさんが興味深い本を貸してくれた。30代で脳卒中を起こした女性脳科学者が、自らの体験を綴ったもの。内出血で左脳の機能が失われた時、どのような状態だったか。左脳は言語や認知、時間空間に基づく順序立てた論理と思考、記憶の時系列などを司る。これが働かなくなると、自分の意識や肉体と外界との境目が分からなくなり(これはこれで宇宙に溶け込み抱かれたような幸福感を感じるらしい)、自分が何者だったかも思い出せなくなる。この時、自分という人物、左脳の思考というものが『膨大なエネルギーを要するたくさんの怒りと、一生涯にわたる感情的な重荷を背負いながら育ってきた』ことに気付き、左脳の死に大きく救われた気がしたという。
 これを読み、ああ私はまさに左脳を負のエネルギーでぱんぱんにして成長したのだと思い至った。母に次ぎ父までもある日失う可能性や、貧しさの苦痛と不安、負けるもんかという社会に対する闘争心。
 こんなもの全部捨ててしまいたい。鎧を脱ぎ、夫に、世界に、柔らかに触れていたい…。
 書き始め、吐き出し始めて2週間、ずっと父や生い立ちに思いを巡らせている。あんな辛い事があったと口に出せるようになって今、情けなさと同時に少し荷が下りた感がある。やはりもう少し向き合ってみようと思う。

 

 小学6年。中学受験する同級生を見て、父は私にも受験するよう言った。父の見栄である。しかし学校で申し込む模試の3000円ほどが払えない。見かねた担任がポケットマネーで立て替えてくれた! 塾などのお受験対策もないまま試験当日、親子面接にも父は来ず、私は一人で受けた。不合格で公立中学へ。ここで夫と出会う。
 中学時代は経済的に波が激しかった。制服も毎春の教科書代もいつも支払いが遅れた。ある日父が蕨を摘みに行こうと言った。住んでいたのは山のすぐそばで、蕨の季節だった。蕨を摘んで、お揚げさんと炊いて夕飯のおかずにしないと、今夜食べるものがない、と。私は学校を休み、喜んで父についていった。うららかな陽気の日、父は「ウルシに気を付けろ、お前は肌が弱いから」と庇われ、浅い川を父と石を飛んで渡った。この記憶を楽しかったとするか、可哀想だったと憐れむかを決めかねている。

<私の浄心行-5>

<只今セルフ心理療法中です、読むと重たいと思うので遠慮なくスルーして下さいね>

 

 ようやく迎えた結婚式の日、高砂席で私はずっと笑っていた。
 披露宴の後に二次会の予定はなかったが、夫の同期7人と居酒屋さんで入社当時の思い出話で大いに盛り上がり、店を出たのは午後11時。繁華街を背に夫とぶらぶら歩き始めて気がついた。
「ね、もう別々の家へ帰らなくてもいいんだね」「そうやな」
「何時に帰っても誰からも遅いって怒られないんだね」「そうやな」
 夫に迷惑を掛けながら新しい生活が始まり、もう大丈夫だ、と思った。が、違った。
 その頃、父は庭木の剪定の仕事を一人でしていた。職転々の末に好きな仕事を見つけた、一人で出来るから気楽だと喜んでいたが、まもなく膝の痛みが出て仕事を休んだり、お客さんの物言いが気に入らなかったと相変わらず途中で投げてしまったりと、結局不安定だった。
 実家へ様子を見に行ってそんな父を見ると不安に駆られる。見たくないからと電話を掛けると、父は居留守を使って出ない。やがて珍しく父から電話を寄越したと思ったら「金を貸してくれ」という。あ、となった。来た、と思った。
 話を聞くと、父は生活費が足らず、サラ金でお金を借りたという。借りたのは5万円だが、週に1割を返さねばならず、2週目にして回らなくなった。このままでは利子がふくれて…恐ろしくなって私へ泣きついたようだ。
 夫は何にも言わないどころか快くお金を出してくれ、「今後も父へ幾らでも持って行ってあげて。ただサラ金だけは止めて貰わないとな」、私に父の様子を見守るようにと言った。
 こんな調子が数年続いたが、30代夫婦の家計にも限界がある。父は職転々のせいで年金が出ない。腰の引けた私を夫は励ましながら公的援助の手続きをした。
 すると今度は別の問題が。父に軽い認知症が出始めた。まもなく家の中で転倒骨折し入院。もう一人暮らしはさせられないと施設探しが始まる。なんとか入所先が決まるも、時々父は同じ施設利用者と問題を起こし、私に連絡が入る。私は携帯に父の入所先からの着信がある度、身も心も竦んだ。
 ……どこまでいっても不安は付きまとう。
 そして結婚して父と距離が出来るにつれて、自分の生い立ちを顧みるようになった。一つまた一つと立ち上がってくる。それらは当時も困った事ではあったけれど毅然としていられ、時に幸福でさえあったのに、今思い起こすそれらは辛い思い出に変わっていってしまうのだ。
 例えば・・・小学4年生。家には失業中の父がいた。食べるものもあまりなく父はお腹を空かせているだろう。給食のコッペパンを私はわざと残して持って帰り、3時のお八つだよと、パンを半分こしてトーストし、温かい日本茶をいれて。おいしいねと顔を見合わせて食べた。私と父の特別な、幸せな記憶だった筈なのに、今はみじめなものになってしまっている。そのことがまた悲しい。
 小学5年。勉強したいのにノートが買えなかった。メモ用紙に書き込んでいたら、先生に「ノートを使いなさい」と言われた。

<私の浄心行-4>

<只今セルフ心理療法中です、読むと重たいと思うので遠慮なくスルーして下さいね>

 

 50歳も目前の今頃になって、男手一つで育ててくれた父への恨み言を綴ることを、我ながら可笑しいと思う。けれど今だからこそ言葉に出来るようになったのだ。それほどに私と父とは結びつきの強い親子だったから。
 父が悪人だったわけではない。我が儘ながら男としては気骨も茶目っ気もあり、面白い人物だろう。が、親としては。

 弟は朗らかで活発で友達と外を遊びまわっていたが、お父さん子だった私は内向的だったこともあり、膨大な時間を父と過ごした。あらゆる事を語り合い、生き方の核となるような大切な事を教わった。
 幼い頃の私は実にウジウジと弱虫で嫌な子だった。友達に仲間外れにされたり、喧嘩をしたりしてべそをかいて帰ると、父は私に「泣かされて帰ってくるな、やり返して来い!」と怒鳴って家からたたき出す。私は仕方なく友達の所へ戻り、背中をバチンと殴る。友達は驚いて「何すんの、アンタのお父さんに言いつけたるっ」。「そのお父さんがやり返して来いって」「・・・」  気の合わない人間に媚びてまで群れるな、一人でも毅然としていられるようになれ、と父は言った。
 自分が正しいと信じることを通す覚悟。父という理解者がいたことで、小学校時代は弱腰だった私が、中学入学と同時に変わった。私がガリ勉優等生ぽくて気に入らないと不良グループに目を付けられ、イジメの対象になりかけたが、私は殺されても屈しないつもりで、なじられればなじり返し、小突かれては小突き返し、その足で職員室へ直行して担任教師に被害を訴えた。結果、「コイツめんどくさい」と言われ、以後手を出されなくなった。もし私に子どもがいても、恐ろしくて同じようには育てない。それが証拠に、父でさえ、私の学校での小競り合いの様子から密かに心配していて、卒業式を控えたある日、「お前、お礼参りされたりせんか」と訊いてきた。
 中学の同級生だった夫はつぶさに見ていて、私を諸刃の剣と喩えた。刃は高校へ進むとすぐに要らなくなり、むしろ無用の長物、尖った部分が知らぬ間に周りに当たるのを持て余し、今に至る。
 父のおかげで強くなった。父を尊敬する私がいる。しかし、父との生活は経済的に不安定で、辛い事が沢山あった。それを振り返ることが出来るようになったのは、親元を離れてからだ。
 まず大学で一人暮らしを始めたこと。仕送りはハナから当てにできない。台所トイレお風呂共用の格安学生アパートへ入り、入学式の2日前にアルバイト先を決めた。経済的に一人で生きられるようになった時、私と父を繋ぐものは何かと漠然と考え始めた。
 大学4回生22歳で夫と再会し、付き合い始めた時、夫が「お父さんが羨ましい」と言ったぐらい、私はまだお父さん子だった。しかし心の支えが父から夫へとウエイトを移し始めた。親離れか。父は寂しくなっていったようだ、次第に私達の交際にいい顔をしなくなり、帰りが遅い、口の利き方が悪くなった、云々、何か端緒をつかんでは私を叱り、交際を反対するようになった。夫は大学を卒業し、就職する頃には認めて貰えると気長に構えてくれ、なんとか式の日取りが決まった。が、父はその後も気に入らないことがあると「親の認めない結婚は不幸だぞ、結婚式に出てやらんぞ」と私を脅した。
 この頃父は言った、オヤコってなんや、と。父の寂しい気持ちを理解しないといけないかも知れないが、この頃の私は一気に父への不満を抱いた。私だって思った、オヤコってなんや、子は親の持ち物じゃない、と。