優しい嘘のチカラで

 決めつけないで、と。子育て経験のない私が、だからこその子ども目線で。
 大好きな美容師のKさんが産休から復帰され、8ヵ月ぶりに鏡を介しての会話。Kさんは今回2人目のお子さんを出産されたのだが。
「1回経験した事だから大丈夫と思っていたけど、キツイです」と苦笑い。
 勤務は週3日、お店の2階にベビーベッドとシッターさんを置ける環境にあっても、授乳期の赤ちゃんを抱えての生活。
「体力的にもそうですけど、上の子が赤ちゃん返りしてて…、参ってます」
 確か3歳になる娘さんだ。Kさんのご主人もお母さんも甲斐甲斐しくこの娘さんを可愛がっておられるのだが、Kさんにかまってほしくてぐずる。
「周りの人からも色々聞いていて、上の子に気を配ってあげなきゃならないことは分かってたんですが、実際下の子に手がかかって、なかなか…」
 すると娘さんは余計にママにまとわりついてくる。
「娘は元々人見知りで甘えん坊だったのが、益々気難しいというか…。[私]さんも子供の頃そうだったと仰ってましたよね? 娘に、どうしてあげたらいいでしょうかねぇ」
 私には2歳下の弟がいる。弟はよく眠り、手のかからない赤ちゃんで、誰にでもニコニコと懐き、可愛がられた。ところが、私ときたら人見知りが激しく、我が強く、始終泣くわ拗ねるわ。すると周りの大人たちは比べて言うのだ。
「[弟]君は天真爛漫、[私]ちゃんは…女の子だし、難しいねぇ」
「お前は人見知りで、性格が難しい」 父は私の欠点を直してやろうと指摘し続けた。
 ヒトミシリの、ムズカシイ子。
「ずっとそう言われ続けて、私は自分を人見知りの難しい子だと思い込んで育ちました。それで今になって思う事なんですけど、ねぇKさん、お嬢さんに上手に嘘をついてあげてくれませんか、【あなたは誰とでも仲良くできるねぇ】とか【笑顔が可愛いねぇ】とか【大らかでみんなに好かれるねぇ】とか、周りが何といおうとママだけは。言葉は良くも悪くも暗示になってしまうと思うので」f:id:wabisuketubaki:20180413103345j:plainこう話して、気がついた事がある。私は母からは「難しい」と言われた覚えがない。母が亡くなったのは私が6歳になったばかりだったから少々あやふやな記憶だが。
 母は厳しくて、私が拗ねても相手にしなかった。私の我が儘を許しはしないが、甘え足りなさみたいな気持ちを分かってくれていたのかもしれない。分かるわよ女同士だもの、アナタだって分かるでしょ、分かりなさいよ、お母さんの気持ちを。そう、そんな同性同士の目線を母は私に向けていたような気がするのだ。……ちょっと母を美化してるかな(笑。